2022年4月、新電力会社各社が続々と新規契約受付を停止したことで従来のランキング記事が参考にならなくなっています。
そこで、2022年4月現在で契約できる新電力会社の中から厳選したおすすめの新電力会社の紹介記事を作成しました。
当面の間は、こちらの記事をご覧ください。

【以下、2022年3月までの内容です】
新電力会社は大手電力会社と比較して電気料金が安いという点でとても人気です。
さらに契約変更時に少し頑張って検討すれば、継続して固定費を削減し続けれるのが新電力会社への変更の魅力です。
そこで今回は東北エリア(東北電力管内)で契約アンペア数20Aに特化し、全20社、27種の契約プランを徹底調査しました。
その結果、迷ったらこれを選べば間違いなしのオススメ新電力会社が判明しました。
この記事を読めば、あなたにとって最適な電力会社が見つかります!
住まいが東北エリア(東北電力管内)ではない。契約アンペア数が20Aではない。という方はこちらから該当の記事をご覧ください。
≫エリア別 比較
東北で20A契約(一人暮らし・単身赴任)の人におすすめの新電力会社

東北エリア(東北電力管内)で20A契約が可能な全20社、27種の契約プランを徹底調査しました。
20A契約の家庭は一人暮らしや単身赴任の人が多いと想定されますので、毎月の電気の使用量が少ない人に最安となる可能性がある電力会社だけを厳選して2社紹介します。
20A契約でおすすめの新電力会社
- アストでんき ブライトプラン
- まちエネ きほんプラン
電気料金比較表(20A契約編)
1ヶ月間の使用電力量ごとに電気料金を徹底比較し、以下の表にまとめました。
- 電気料金算出条件
- 燃料費調整単価:▲1.52円/kWh(2021年7月実績)
再生可能エネルギー発電促進賦課金:3.36円/kWh(2021年5月~2022年4月実績)
使用電力量 | ![]() ブライトプラン | ![]() きほんプラン | ![]() 従量電灯B |
50 kWh | 1,547 円 (対東北電▲134 円) | 1,677 円 (▲4 円) | 1,681 円 |
100 kWh | 2,565 円 (▲137 円) | 2,694 円 (▲8 円) | 2,702 円 |
150 kWh | 3,768 円 (▲158 円) | 3,881 円 (▲45 円) | 3,926 円 |
200 kWh | 5,095 円 (▲189 円) | 5,182 円 (▲102 円) | 5,284 円 |
250 kWh | 6,421 円 (▲222 円) | 6,482 円 (▲161 円) | 6,643 円 |
300 kWh | 7,748 円 (▲253 円) | 7,783 円 (▲218 円) | 8,001 円 |
20A契約の場合、使用電力量が200kWh程度の人が多いと想定されますので“アストでんき”が最安という結果となりました。
≫アストでんき公式サイト
その他の特徴の比較表(20A契約編)
電気料金以外の特徴を以下の表にまとめました。
![]() ブライトプラン | ![]() きほんプラン | |
キャンペーン | なし | 公式サイトから申込みで基本料金が3ヶ月無料(~3/31) |
セット割 | なし | なし |
解約違約金 | 0円 | 0円 |
特徴 | キャンペーンはありませんが、電気料金は最安。 | 大手より電気料金を安く抑えられ、キャンペーンや契約者特典も充実。 |
まちエネはキャンペーンや契約者特典が充実しているため、キャンペーン金額込みで比較すると最もコスパが高いという結果となりました。
≫まちエネ公式サイト
おすすめの新電力会社ランキング(東北|20A契約)

20A契約の家庭は一人暮らしや単身赴任の人が多く、毎月の使用電力量は少ないと想定されます。
そのため毎月の使用電力量200kWhを基準としてランキングを作成しました。
1位:アストでんき ブライトプラン

キャンペーン込みだと他にもコスパの高い電力会社はありますが、電力会社の乗り換えが手間に感じる人やキャンペーンの受け取りを忘れるのが心配な人には電気料金が最安の『アストでんき』がおすすめです。
電気料金 | 基本料金 528 円 電力量料金 18.53 円/kWh(~120kWh) 24.69 円/kWh(~300kWh) 27.50 円/kWh(301kWh~) 他社と比べて基本料金を安く設定した契約プランです。 |
---|---|
キャンペーン | なし |
セット割 | なし |
解約違約金 | なし |
年間節約額 | 月平均150kWh:1,896 円 月平均200kWh:2,268 円 月平均250kWh:2,664 円 |
こんな人にオススメ | 最小限の手間で電気料金を節約したい方にオススメです。 |
総合評価 |
2位:まちエネ きほんプラン

電気料金 | 基本料金 660 円 電力量料金 18.50 円/kWh(~120kWh) 24.17 円/kWh(~300kWh) 25.35 円/kWh(301kWh~) 新電力会社の中では平均的な価格の契約プランです。 |
---|---|
キャンペーン | 公式サイトでの申し込みで基本料金が3ヶ月無料 |
セット割 | なし |
解約違約金 | なし |
年間節約額 | 月平均150kWh:540 円 月平均200kWh:1,224 円 + 基本料金3ヶ月無料1,980円 月平均250kWh:1,932 円 |
こんな人にオススメ | 毎月もらえるローソンの無料クーポンやPontaポイントを無駄なく活用できる人にオススメです。 |
総合評価 |
東北でおすすめの新電力会社まとめ(20A契約編)

東北エリア(東北電力管内)で20A契約が可能な全20社、27種の契約プランを徹底調査しました。
20A契約の家庭は一人暮らしや単身赴任の人が多いと想定されますので、電気の使用量が少ない人に最安となる可能性がある電力会社だけを厳選し、毎月の使用電力量200kWhを基準としてランキング形式で紹介しました。
ランキング | 年間節約額 (200kWh/月) | キャンペーン | セット割 | 解約違約金 | 総合評価 | 公式サイト |
1位![]() ブライトプラン | 2,268 円 | なし | なし | なし | 詳細を見る | |
2位![]() きほんプラン | 1,224 円 | 公式サイトでの申し込みで基本料金が3ヶ月無料 | なし | なし | 詳細を見る![]() |
- アストでんき ブライトプラン … 最小限の手間で電気料金を節約したい人にオススメ
≫エネチェンジから申込 - まちエネ きほんプラン … 毎月もらえるローソンの無料クーポンやPontaポイントを無駄なく活用できる人にオススメ
≫公式サイトから申込
迷ったらコレを選べば間違いない!



本記事で調査した全20社、27種の契約プラン一覧
東北電力(従量電灯B、よりそう+eねっとバリュー、よりそう+ファミリーバリュー)|サニックスでんき(サニックステラセーバーS)|ピタでん(使った分だけ)|あしたでんき(標準プラン、たっぷりプラン)|親指でんき(いいねプランB)|楽天でんき(プランS)|ENEOSでんき(東北Bプラン)|Looopでんき(おうちプラン)|丸紅新電力(プランS)|出光昭和シェル(Sプラン)|ソフトバンク(自然でんき、おうちでんき、くらしでんき)|auでんき(でんきMプラン)|アストでんき(ブライトプラン、基本料金ゼロプラン)|ミツウロコでんき(従量電灯B、シングル応援プラン)|Japan電力(くらしプラン)|まちエネ(きほんプラン)|J:COM電力(家庭用コース従量B)|TERASELでんき(超TERASEL東北Bプラン)|Natureスマート電気(フラットプラン)|ONEでんき(フリープラン)
自分にとって最適な電力会社に変更して、電気料金の削減効果を最大限高めたい!